こんにちは!だんだんと暑くなってきましたね。
我が家では早くもクーラーをガンガンにかけて寝ています(^^;
タイトル通り、今日はベビーゲートについてです。
ベビーゲート使ってる家庭って多いですよね?
赤ちゃんがハイハイする頃になったら行動範囲が広がります。
そしてなぜだかキッチン、階段、トイレとか行って欲しくないところにばかり行きがちです。
我が家では後追いが始まって、つかまり立ちをするようになった頃、購入するかかなり迷いました。
結論から言うとベビーゲートは購入しませんでした。
なぜかというと、、
ずばり、高いからです!
ただの柵なのに作りがしっかりしているからか高いんですよね。
しかも家の作りによってはパーツがたくさん必要になってかなりの出費になることも。
我が家の間取りはリビングとキッチンが一繋ぎになっていて、さらに隣接する部屋の扉が2つあるため、もしベビーゲートを設置するならかなり大きめのものが必要になる状況でした。
それに必要な時期も子どもが小さい頃だけ。
この出費はどうにか抑えられないかな〜と悩んでいたところ。
息子と公園に行った時、かたくなに芝生に足をつけないことが判明(´⊙ω⊙`)
そこで試しに100均で人工芝生を買ってテレビの前に置いてみたところ、効果的面!!
以前まではテレビを叩きながらいないいないばぁを見ていた息子ですが、芝生を避けるおかげでテレビに近づかなくなりました。
人工芝生の効果を実感したので我が家ではキッチンの家電を置いている棚とコンロの下に人工芝生を敷いています。
↑の写真はキッチンの家電を置いている棚のところです。
ちなみに写り込んでいるのは鼻水吸い器です。
我が家はメルシーポットを使っています。
これがないと体調崩しまくりの保育園生活乗り切れません。
棚は無印良品のステンレスユニットシェルフ、ワイドサイズを使っていて幅は86cmです。
人工芝生3枚使いがちょうどいいサイズ。
人工芝生を設置する上でひとつ懸念していたことが
すぐ芝生の触感に慣れて障害物を突破してしまうのではないか?ということ。
結論としては、今のところはまだまだ大丈夫。
息子の場合4ヶ月経過していますが触感に慣れるどころか触ろうともしません。
本物の芝生で遊べるようになったら、また変わるのかもしれないですが
100均の人工芝生は太めのプラスチックで、大人でも踏むのは嫌だなと思う触り心地なので
しばらくは保つんじゃないかなと思っています。
ちなみに棚に置いてあるパッションフルーツは美味しく食べたいので追熟中のモノです。
パッションフルーツは常温で置いておいて、皮がシワシワになった時が食べ頃です♪
今日は育児ライフハックについての情報をお伝えしました^ ^
この記事が赤ちゃんって目が離せなくて大変だよ〜って嘆いているママさんのお役に立てたら嬉しいです。
それではまたっ(*´∀`)♪
コメント